東丹沢/弘法山ハイキング 2020年10月30日
2020年10月30日(金、曇時々晴)鶴巻温泉駅~吾妻山~弘法山~めんようの里~秦野駅【カミさんと】
久し振りにカミさんとのハイキングで弘法山へ。
権現山から秦野方面への急下降は脚が痛くなりそうということで、弘法山からはめんようの里の穏やかな坂道で下山。
▼標高200m程度の低山に紅葉が降りてくるのはあとひと月位先。

▼イノシシのほじくり返した跡があちこちに。

▼めんようの里方面へ下山

🌸「コウヤボウキ」

🌸「カントウヨメナ」と「ヤクシソウ」

🌸「アキノキリンソウ」

咲いていた花の種類は少なく他にはタイアザミとヤマハッカ位でした。
🍒「コマユミ」

🍒「クサギ」

🍒「ヤブコウジ」

▼めんようの里への道すがら



鶴巻温泉駅[10:55]~[12:40弘法山13:20]~[14:30]秦野駅
久し振りにカミさんとのハイキングで弘法山へ。
権現山から秦野方面への急下降は脚が痛くなりそうということで、弘法山からはめんようの里の穏やかな坂道で下山。
▼標高200m程度の低山に紅葉が降りてくるのはあとひと月位先。

▼イノシシのほじくり返した跡があちこちに。

▼めんようの里方面へ下山

🌸「コウヤボウキ」

🌸「カントウヨメナ」と「ヤクシソウ」

🌸「アキノキリンソウ」

咲いていた花の種類は少なく他にはタイアザミとヤマハッカ位でした。
🍒「コマユミ」

🍒「クサギ」

🍒「ヤブコウジ」

▼めんようの里への道すがら



鶴巻温泉駅[10:55]~[12:40弘法山13:20]~[14:30]秦野駅