箱根ハイキング/二宮金次郎柴刈り路~明神ヶ岳~明星ヶ岳~塔ノ峰 202012月25日
202012月25日(金、晴~曇)箱根/明神・明星ヶ岳ハイキング【単独】
小田急線栢山駅~二宮金次郎柴刈り路~明神ヶ岳~明星ヶ岳~塔ノ峰~箱根湯本駅

小田急線栢山駅[7:50]~[8:26]大雄山線塚原駅前交差点~[8:57]グリーンヒル入口~[9:23]八坂神社~[10:05]登山口~二宮金次郎柴刈り路~[12:15]稜線登山道合流~[12:30明神ヶ岳13:00]~[14:10]明星ヶ岳~[14:50]足柄幹線林道~[15:03]塔ノ峰入口~[15:18]塔ノ峰~[15:44]阿弥陀寺~[16:10]箱根湯本駅(発)16:26ロマンスカー(^^)
二宮金次郎柴刈り路へは小田急線栢山駅からの塚原コースと富水駅からの沼田コースがあるが、今日は塚原コースで。どっちのコースを辿ってもグリーンヒル南足柄の少し先で合流、沼田コースの方が若干近めに感じるが大差は無い。
▼栢山から塚原に向かう途中の清流で。この辺の田園地帯には水路っぽい小河川が多い。

▼狩川のコサギ

▼富士山に矢倉岳。グリーンヒルに向っての丘陵地帯から。

▼振り返って丹沢の山並み(奥)

▼これより矢佐芝、栢山駅からぶらぶら歩いて1時間20分程でした。一角には二宮金次郎像が建っている。


▼更に1時間ほどで登山口、これより山道(二宮金次郎柴刈り路ハイキングコース)となる。

▼見晴台にあったベンチは無くなっていた。

▼箱根に多い掘れてしまった登山道などと違って歩き易い道だ。

▼稜線に出て明神ヶ岳に向かう。

▼明神ヶ岳山頂に到着12時30分、栢山駅から🐌ペースで4時間40分でした。


▼大涌谷ズームアップ

山頂には冷たい風が吹き抜けていたので少し先に進み、ハコネダケを風よけにしてランチタイム。
戻って下山開始13:00、目指すは箱根湯本駅。
▼明星ヶ岳への途中で振り返ると今日一番の🗻、この後また隠れてしまった。

▼明星ヶ岳の「マユミ」、メジロっぽい群れが実をつついていたが

▼メジロで無くて外来種の「ソウシチョウ」でした。

▼御嶽大神建つ「明星ヶ岳」通過14時06分

▼次の塔ノ峰に向っての道すがら





▼本日最後のピーク「塔ノ峰」通過15時18分

▼山道が終わって阿弥陀寺の境内へ。


見納めの


▼ハイお疲れさん、帰りはロマンスカーで(^-^)

類似山行(二宮金次郎柴刈り路~明神ヶ岳~小田原市南足柄市境界尾根) こちら、4人で藪漕ぎコラボ
28.7km(山行分は25.8km)
42,979歩(山行分は38,660歩)
ヒヤリハット:特に無し
年末は色々あって山に行けるのはあと1回だけになってしまった。
予定は29日、安全ハイキングでVは無し、大倉から塔~丹~三峰で宮ヶ瀬かな。